トップ
›
その他
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
薬局フォーリア医療ニュース
医療に関するニュースの紹介をしていきたいと思います。
みんなの薬理学ノート~新型インフルエンザ編その1~
2009/09/16
医療ニュース
縁あって看護学校で「薬物と看護」の非常勤講師をやり3年目になりますが、きょうは今年度の最終講義でした。
消毒薬がテーマの1つだったのですが、今話題の新型インフルエンザもとりあげました。
感染予防策として、感染経路別予防策というのが近年提唱され、医療現場で実行されています。
接触感染、飛沫感染そして空気感染です。
ウィルスは細胞に入り込んで増殖するので、抗ウィルス薬は、細菌に対する抗生物質ほどには選択毒性が高くありません。
そこで、ワクチン接種と感染予防が有効な対処法になるのですが、新型に対するワクチンの製造は供給が不十分であることは報道の通りです。
そこで、感染予防策が重要となります。
当社でも感染対策が急務となっています。
タグ :
新型インフルエンザ
同じカテゴリー(
医療ニュース
)の記事
鹿沼のクレーン車暴走:児童6人死亡~併用薬の可能性は?~
(2011-05-30 19:07)
インフルエンザ感染対策
(2009-11-05 00:26)
みんなの薬理学ノート~その11~
(2009-07-27 23:34)
うつ、受診は4人に1人 周囲や掛かり付け医の役割大
(2008-04-17 14:02)
赤ちゃんの粉ミルク、70度以上で細菌が死滅
(2008-03-12 12:56)
予後・合併症…患者に通じない736語、国語研が言い換え例
(2008-03-07 17:35)
Posted by フォーリア
この記事へのコメント
多くの患者さんが集まる医療機関では、感染対策って大事ですね。
Posted by キタジマ at 2009年09月25日 23:44
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
みんなの薬理学ノート~新型インフルエンザ編その1~
コメント(
1
)