ジューシー☆おいしい☆イチゴのはなし

フォーリア

2008年01月17日 17:34

イチゴがおいしいシーズンになりましたね。
将監店でも、今年早くもイチゴ狩りに行った人がいます。

そこで、今回はイチゴの話をしたいと思います。

1.肌トラブルをカバー
イチゴにはたっぷりビタミンCが含まれます。
含有量が高いので10粒ほど食べれば1日の所要量が摂取できます。
ビタミンCは、新陳代謝を高める働きを持ち、シミ・そばかすなどの
肌トラブルに効果を発揮します。

たばこを吸うとビタミンCが破壊されてしまうそうなので、
吸う方は多めに摂取するといいでしょう。

2.便秘解消
イチゴに含まれる水溶性食物繊維「ペクチン」
ペクチンには、整腸作用があり、便秘解消が期待できます。
このほかにも、ペクチンにはコレステロールを下げる働きもあります。

3.風邪予防
イチゴにはクエン酸が含まれるので、風邪の予防や疲労回復、食欲増進
といった効果があります。

ちなみに将監店でイチゴ狩りに行った人は、75個食べたそうです。
くれぐれも食べすぎにはご注意を・・。

関連記事