体ぽかぽか鍋

フォーリア

2007年11月16日 16:12





寒くなると恋しくなるのが、こたつと鍋。

今回は、ぽかぽか温まるだけでなく、体にいい鍋をご紹介します。

ほうとう鍋は、戦国武将・武田信玄の軍勢が陣中食として利用してきたものです。
勢のつくものを、と信玄が自らの刀(宝刀☆ほうとう☆)で小麦粉の塊や野菜を切って鍋に入れて
作ったことが、名前の由来とも言われています。

かぼちゃは豊富なカロチン(ビタミンA)により、胃や喉の粘膜を丈夫にします。
また、里芋やごぼう、大根などの根菜類は体の中で温かさが持続するので
風邪気味の時にお勧めです。

薬味をプラスすることで、おいしさがひきたち、健康効果もアップ!
とうがらしを入れると、より一層温まります。

関連記事